未分類

キッチンクリーニングで水回りの汚れもピカピカに大変身!

キッチンクリーニングで水周りの汚れもピカピカに大変身!の

お家の中でも特に汚れやすいのがキッチンだと思います。

水回りからコンロの油汚れなど、なかなか汚れがこびりついて取れにくいですよね。

だけど、どうやって綺麗にお掃除できるのか気になりませんか?

そこで今回は、キッチンのお掃除方法をご紹介します。

キッチンの水周りの汚れを落とす方法

キッチンの水周りの汚れを簡単に落とす方法はこちらです。

《用意するもの》

・みなさんが普段使っている食器用洗剤

・スポンジ

・布巾

《これもあると便利》

・塩素系漂白剤(ハイターなど)

・クエン酸

定番の掃除道具の『布巾』と『スポンジ』、そして普段お皿等を洗う『食器用洗剤』を使うだけで十分キレイになります。

また、シンクなどの水回りで厄介なのは、うろこ状の「水垢」ですよね。

水垢はアルカリ性の汚れなので、酸性の『クエン酸』があるととても便利です。

シンクや蛇口の汚れ

中性洗剤をつけたスポンジで、シンクと蛇口をこすれば大体の汚れは落ちます。

《ここがポイント》

水で流した後、仕上げに布巾で水分をふき取ることです。水をふき取ることで、湿気が減り、菌の繁殖を抑えることができます。

《水垢がある場合》

水垢は頑固でなかなか落ちないので、水200mlとクエン酸小さじ1杯を混ぜた『クエン酸水』を使いましょう。

洗剤と同じように水垢のある所に撒きます。そして、30分ほどおいてからスポンジでこすれば頑固な水垢もサラッと落ちます。

排水口の汚れ

キッチンの中でも、「排水口」はドロドロとした汚れが目立ちます。

そんなドロドロした汚れは、台所用中性洗剤をつけたスポンジでこすれば簡単に落ちます。

また、手で触りたくない人は、塩素系漂白剤(キッチンハイターやカビキラー等)で5分置いてからすすぐと、ドロッとした汚れがピカピカになります。

《注意点》

クエン酸を使った後にすぐ塩素系漂白剤を使用するのはやめましょう。有毒ガスが発生してしまい危険です。

塩素系漂白剤を使う場合は、時間を置いてから使用すると良いですね。

キッチンの火の周りの汚れを落とす方法

キッチンの火の周りの汚れを簡単に落とす方法はこちらです。

《用意するもの》

・みなさんが普段使っている食器用洗剤

・スポンジ

・布巾

・アルカリ性洗剤(重曹スプレーなど)

《これもあると便利》

・油汚れ用洗剤(キッチンマジックリンなど)

コンロ周りにつく油汚れは「産生」です。なので、ここで「アルカリ性洗剤」の出番です。

重曹スプレーなどでお掃除すると使いやすいので便利です。

入念に掃除したいときは、油汚れ用洗剤を準備してお掃除しましょう。

コンロの汚れ

コンロは、ベトベトした油汚れや焦げ付きが目立ちますよね。

また放置してしまうと、汚れはこびりついてなかなか落ちにくくなります。

なので、アルカリ性洗剤をまんべんなくしっかり振りかけて、2時間ほどおいてから、こすり洗いすると良いです。

キッチン掃除は、ちょこっと掃除を心がけよう

キッチン周りは、水垢や頑固な油汚れなどがすぐこびりついてしまう。

なので、『汚れがついたらすぐふき取る』を心がけると、いつまでもキレイなキッチンを保つことができますよ。

もし、キッチン掃除がめんどうだなって思った時は、便利屋さんでも対応してくれますよ。

便利屋さんとは何者なのか?気になる仕事内容を調べてみました。
便利屋さんとは何者なのか?気になる仕事内容を調べてみました。皆さんは「便利屋」って知っていますか? なかなか目にする機会ってないですよね。 しかし、私たちの生活に近い所で便利屋は仕事を...